
放課後等デイサービス
障がいのあるお子様や発達に特性のあるお子様が学校終了後や長期休暇中に通うことができる福祉サービスです。
学校以外で当たり前に集団で遊べる場所をつくることで、集団生活に適応する力を育みます。家族の方がちょっと一息つく時間を作るための場所であり、相談をするための場所でもあります。利用料は1割負担となっており各家庭の所得に応じて上限額が決まっています。


「ち~ず」では楽しみながら活動する中で、一人ひとりの子供たちの秘められた力を発掘し、見い出していきます。そして、その能力を一歩ずつ段階的に伸ばしていくことで、子供たちの将来に繋げていく。そんな活動を目指しています。屋外活動、創作活動、調理活動、軽スポーツ等の活動を子供の希望に沿って日替わりで行って行きます。体を使った療育や遊びを通しての療育にも力を入れています。
施設について
平成29年12月26日に建物が完成して、平成30年1月4日から移転開業しました。


- 施設概要
- 指導訓練室 (45.50㎡)
- 学習室 (4.09㎡)3 室
- 相談室 (4.96㎡)
- 和 室 (4.96㎡)
- 事務所 (9.93㎡)
- 多目的トイレ(2.25㎡)
- トイレ (1.36㎡)
- 洗面脱衣室(2.31㎡)
- シャワー室/湯沸室(2.80㎡)
- 土 地 (412㎡)
スタッフ紹介
管理者兼児童発達支援管理責任者
(保育士/幼稚園・小学校教諭免許)
根 津 恵 美 子
明るさと元気、 そして...やる気!!だけで毎日張り切っております。皆さまを、 とにかく笑顔にしたい気持ちでいっぱいです。「おもしろい!」と笑いや元気、やる気をたくさん提供します。
児童指導員
(中学校・高校教諭免許)
金 山 正 一
運動支援と工作活動をさせたら右に出る者はおりません!子どもたちのワクワクを引き出すのが大得意です。こんなことも「できた!」を一緒に見つけます。
児童指導員
(保育士/精神保健福祉士)
熊 谷 信 太 郎
学習支援は私にお任せください!!優しく丁寧にわかりやすく、支援いたします。とても、やさしい熊さんが、子どもの「わかった!」をたくさん増やします。
児童指導員
(中学校教諭免許/介護福祉士)
許 山 美 里
明朗活発、スポーツ・裁縫・折り紙と何でも器用にこなします。居るだけでいつも周りが温かい雰囲気になります。子どもたちと一緒に「楽しい!」ことを、まだまだたくさん見つけます。
児童指導員
(保育士/幼稚園教諭免許/社会福祉士)
渡 邊 千 尋
おっとり優しくみんなを包んでくれる、かわいい素敵なお姉さんです。音楽支援は是非お任せください!!
子どもたちと楽しく歌ったり踊ったり「素敵な時間」を一緒に過ごします♡